休日いぬ部 観光地

国営ひたち海浜公園

みはらしの丘で空と海の青と溶け合う風景はまさに絶景!愛犬と行きたいおすすめスポットです。   提供:国営ひたち海浜公園
秋になると鮮やかに紅葉したコキアがみはらしの丘を真っ赤に染め上げます。
4月中旬~下旬ごろになると、色とりどりのチューリップが鮮やかに咲いています。
みはらしの里では、夏は元気に咲き誇るヒマワリが。春夏秋冬、さまざまな花をお楽しみいただけます。
期間限定のコキアライトアップでは、コキアがカラフルなLEDライトや賑やかな音楽に包まれて神秘的な景色をご覧いただけます。

国営ひたち海浜公園

愛犬と一緒に、花と緑が広がる公園で忘れられないひととき

茨城県 | 日立・北茨城・奥久慈

国営ひたち海浜公園は、四季折々の美しい花々が楽しめる茨城の名所。特に春のネモフィラと秋のコキアが見逃せません。広大な“みはらしの丘”に広がる青いネモフィラの絨毯と、秋の紅葉したコキアが織りなす風景は圧巻です。

ペット利用情報

Array

小型犬OK

Array

中型犬OK

Array

大型犬OK

Array

超大型犬OK

Array

多頭OK

Array

リードOK

Array

カートOK

Array

キャリーバッグ必須

Array

雨の日OK

Array

屋外型

Array

駐車場あり

施設基本情報

住所
茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
電話番号
029-265-9001
営業期間
通年
営業時間
営業時間は状況により変更となる場合がございますので、ご来場の直前に最新情報をご確認ください。
定休日
毎週火曜日(火曜日が祝日にあたる場合は直後の平日)
12月31日、1月1日、2月の第一火曜日の前日から直後の金曜日まで
ホームページURL
https://hitachikaihin.jp/
Instagramアカウント
https://www.instagram.com/hitachikaihin/
入園料
大人(高校生以上)450円(団体290円)、シルバー(65歳以上)210円(団体210円)
※その他2日通し券もございます。
【春のネモフィラ・秋のコキアの見頃時期】
大人(高校生以上)800円(団体640円)、シルバー(65歳以上)560円(団体560円)
※見頃時期は入園料と季節料金(350円)を合わせた金額をゲートにてお支払いいただきます。
ペット入園料
無料
愛犬利用可能エリア
・店内・シーサイドトレイン(園内周遊バス)・プレジャーガーデン(遊園地)内遊戯施設については、ペット同伴でのご利用は出来ません。
愛犬同伴の際の注意点
・ペットには必ずリードを付け、リードの長さを2m以内にしてください。混雑時は事故防止のため、リードの長さを1m以内にしてください。なお、伸縮リードは必ずロックした状態で使用してください。
・フンは公園内に放置せず、飼い主が責任を持って処理し、持ち帰ってください。その他排泄物等についても、衛生上適切に処理してください。
・シーサイドトレイン(園内周遊バス)・プレジャーガーデン(遊園地)内遊戯施設については、ペット同伴でのご利用は出来ません。
・ペットが起因となって他の入園者に被害を及ぼす(吠える、飛びかかる、噛みつく等)事態が生じた場合は、飼い主の責任において処置して頂きます。
・サイクリングコースにペットを同伴、並走させたり、自転車のカゴにペットを乗せて走行する行為は、危険ですのでやめてください。
・ご来園の際は入園口で「ペット同伴誓約書」の内容をご理解いただき、ご署名をお願いいたします。ご署名をいただきました「ペット同伴誓約書」はゲートスタッフにお渡しください。

休日いぬ部編集部コメント

休日いぬ部編集部
コメント

愛犬とのお出かけにぴったりの花の絶景スポット

四季折々の花々を楽しみながら、広大な園内をお散歩できる場所で、愛犬と一緒に素敵な写真が撮れるスポットです。園内にはベンチも多く、わんちゃんのおやつを持参してのんびり休憩できるので、ピクニック気分でリラックスできます。

続きを読む閉じる

次に行く方へのアドバイス

ネモフィラやコキアが見頃を迎えるシーズンは、多くの人で賑わいます。愛犬と訪れる際は、花壇に入らないよう注意を払い、事前にわんちゃん同伴時の注意点を確認してお楽しみください。

続きを読む閉じる

写真

みはらしの丘で空と海の青と溶け合う風景はまさに絶景!愛犬と行きたいおすすめスポットです。 提供:国営ひたち海浜公園

秋になると鮮やかに紅葉したコキアがみはらしの丘を真っ赤に染め上げます。

4月中旬~下旬ごろになると、色とりどりのチューリップが鮮やかに咲いています。

ネモフィラは毎年4月中旬〜5月上旬が観賞時期の目安となります。ネモフィラをイメージしたフード・ドリンクやお土産も販売しています♪

写真
11枚

地図・アクセス

最寄駅からのアクセス

勝田駅 東口2番乗り場から海浜公園西口まで約15分、または海浜公園南口まで20分 ※平日の直行便運行につきましては利用状況、天候により変更か生じる場合があります。詳しくは、茨城交通(電話:029-272-7311)へお問い合わせください。 ※東海駅からも路線バスが出ています。東海駅 東口1番乗り場から海浜公園西口まで約30分

最寄りICからのアクセス

北関東自動車道~常陸那珂有料道路:ひたち海浜公園IC すぐ 常磐自動車道:日立南太田ICより約15km、東海スマートICより約13km

国営ひたち海浜公園に関するよくある質問

  • ペットと一緒に入園できますか?

    可能です。ペットはリード(ひも)等でつなぎ手から離さずに、他のお客様にご迷惑がかからないようにお願いいたします。 また、サイクリングコースやシーサイドトレイン、アトラクションなど、ペットをお連れの場合ご利用になれない場所や施設がございます。 公園内でペットをお連れの際には、他の入園者の迷惑にならないよう、次の事にご協力をお願い致します。

日立・北茨城・奥久慈のペットと泊まれる宿

PC Banner SP Banner