ハウステンボスでは、かわいいペットと入場することができます。
海外旅行をしているかのようなヨーロッパの街並みの中で、優雅にテラス席で一緒に食事をしたり、場内を散策したりと一生の思い出を作れること間違いなし!
ハウステンボス
ハウステンボス
ヨーロッパの街並みの中でワンちゃんと一緒に優雅な休日を
長崎県 | ハウステンボス・佐世保・平戸
「憧れの異世界。」ハウステンボスでは、ヨーロッパの街並みの中で季節に合わせた花々とイルミネーションなど楽しめるスポットが盛りだくさん。ワンちゃんと一緒にテラス席でランチを食べたり、場内を散策したりとまるで海外に訪れたかような体験ができます。
ペット利用情報

小型犬OK

中型犬OK

大型犬OK

超大型犬OK

多頭OK

猫OK

リードOK

カートOK

リードフックあり
施設基本情報
- 住所
- 長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1
- 電話番号
- 0570-064-110
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(20:00)
※営業時間は状況により変更となる場合がございますので、ご来場の直前に最新情報をご確認ください。
- 定休日
- HPにて確認
- ホームページURL
- https://www.huistenbosch.co.jp/
- Instagramアカウント
- https://www.instagram.com/huistenbosch_official/
- 入園料
- 1DAYパスポート
大人7,600円、中高生6,600円、小学生5,000円、未就学児3,800円、シニア5,900円
※その他アフター3パスポート、1.5DAYパスポート、2DAYパスポート、年間パスポートもございます。
- ペット入園料
- 無料
- 愛犬利用可能エリア
- ・テーマパークゾーン・ハーバーゾーンの屋外エリア全域(一部除外有り) パレス ハウステンボスの庭園へも同伴することができます 。
※水汲み場:アムステルダムシティ アムステルダム広場
・テラス席で一緒にお食事可能なレストラン・カフェ
- 愛犬同伴の際の注意点
- ・入場受付時、ペット同伴入場参加規約をご確認いただき、同意書にご記入ください。
・狂犬病予防注射及び混合ワクチン等の予防接種をしていないペット、また現在伝染性の病気にかかっているペットのご入場はお断りします。
・場内ではリードを必ずご使用ください。また、場内設置のベビーカーをペット用に使用することはご遠慮ください。
・ベンチや椅子、テーブルの上にペットを乗せないでください。
・場内屋内施設(ショップ・レストラン・ホテル)および乗り物(バス・船)への立ち入りはご遠慮ください。
・店舗や施設の入り口や木、フェンス等へのつなぎとめはご遠慮ください。その際は専用リードフックをご利用ください。また、スタッフは一切お預かりすることができませんのでご了承ください。
チケットの購入はこちら
施設からのおすすめポイント
休日いぬ部編集部コメント

コメント
ペットと一緒に、長崎の大人気スポットを満喫しよう!
長崎を代表する観光地「ハウステンボス」は、ペットと一緒に楽しむのにおすすめなスポット。
美しい街並みやイルミネーションを愛犬と一緒に満喫できるので、特別な思い出を作るにはぴったり♪珍しいわんこ用カステラも要チェック。ぜひ、わんちゃん・ねこちゃんと一緒に訪れてみてください!
次に行く方へのアドバイス
「ペットガイド」を確認してルールを守っておでかけを楽しみましょう!
食事はペット同伴店舗のマークが目印になっており、マークがある店舗のテラス席で食事が可能です。
場内の屋内施設(アトラクション・ショップ・レストラン・ホテル・バス・自転車・船等)の利用及び入館はペット同伴ではできませんので、お連れ様と交代して楽しみましょう。※パーク内にペットルーム(預り所)もあり
写真

ヨーロッパの街並みを再現した、四季折々の花々も楽しめるハウステンボス。日本最大級のテーマパークで特別なひとときを♪ ©ハウステンボス/J-21711

ハウステンボスでは、わんちゃん・ねこちゃんも一緒に入場ができます。

ペット同伴の場合、場内の散策や様々なお店のテラス席で一緒に食事が可能です。

幻想的なイルミネーションや迫力満点の花火などイベントも満載!心に残る感動の瞬間を体験してみてください。
8枚
地図・アクセス
最寄駅からのアクセス
電車:JRハウステンボス駅から入国棟まで徒歩約7分。
最寄りICからのアクセス
お車:西九州自動車道佐世保大塔ICから駐車場まで約10分。
ハウステンボスに関するよくある質問
-
ペットとの同伴入場について
ハウステンボスの場内に入れるペットは「ワンちゃん」と「ネコちゃん」となります。上記以外のペットの場内への入場はできません。
-
ハウステンボス場内では愛犬と一緒にどこでも自由に行けますか?
お客様のご意見をもとに、エリア拡大を実施いたしました。屋内施設(ショップ・レストラン・ホテル等)以外はご自由にお散歩をお楽しみいただけます。 なお、大変申し訳ございませんが、場内のシャトルバスやカナルクルーザーには、愛犬と一緒にお乗りいただくことはできかねます。
-
ハウステンボスでは、愛犬と一緒に泊まれるの?
フォレストパーク内の「ドッグヴィラ」に、ワンちゃんと同室宿泊できるお部屋(ペット対応型客室)を「専用プラン」にて5室ご用意しております。 ワンちゃんが利用可能な1Fのリビングルームには、専用ゲージをご用意しております。 また、ご滞在中に必要なフードボールやタオル、シーツ、粘着テープ等も完備しております。ワンちゃんの見知らぬ場所でのストレスを和らげる為、お気に入りのおもちゃ・毛布等のご持参をおすすめいたします。 リード・ワンちゃんのお食事・おやつに関しましてもご持参ください。
ハウステンボス・佐世保・平戸のペットと泊まれる宿
近隣の都道府県・エリアからペットと行けるおでかけスポットを探す
福岡県